ともに未来づくりに挑戦する仲間を募集しています。
私たち太平洋マテリアルは、最先端の建材技術を持ち、開発・製造から販売まで手がけるトータルサプライヤー企業です。環太平洋エリアのトップセメントメーカーである太平洋セメントグループのブランド力、そして世界トップクラスの品質を武器に、ともに太平洋マテリアルブランドを全世界に発信していきませんか?
-
26卒の方はこちら
-
27卒の方はこちら
社員を知る
経理部門 / 2022年4月入社
中村 緋呂子
山口県長門市出身。学生時代の会計や統計の知識を活かせる仕事がしたいと考え2022年4月に入社。経理部門内で支払業務と財務を担当。
趣味はゴルフで、社内コンペに参加したり、先輩社員と一緒にコースを回ったりすることも。
ー 太平洋マテリアルに入社した経緯や理由について教えてください。
私の生まれは山間部で、日々を過ごす中でトンネルや道路工事が人々の生活に与える利便性を身をもって感じてきました。太平洋マテリアルの製品が、そういった世の中のさまざまな場面で活用されていることを知り、自分も何らかの形で携わっていきたいと考えるようになったんです。
また、学生時代は経営情報工学を専攻しており、会計学で学んできた会社法や簿記の知識、統計学で学習したデータ分析の手法などを経理の仕事に活かしたい、ここでなら活かせる、という気持ちもありました。
あとはワークライフバランスの観点でも太平洋マテリアルは魅力的で、残業時間の少なさや休暇の取りやすさは長い目で人生を考えたときに大きな決め手になりましたね。
ー 今の実際の仕事内容を教えてください。
現在は支払や財務の業務を担当しています。
支払業務では、主に伝票の入力や請求書の確認を行っています。例えば「振込」の仕事では、太平洋マテリアルの各支店から送られてくる支払予定一覧をもとに、漏れや入力ミスがないように入念にチェックし、指定日に振り込みを行います。
財務業務では、銀行へ外出し手形の取立を行ったり、月初は預金の調整、締め後はキャッシュフローの分析を行っています。
どちらも会社の大切なお金を取り扱う業務であり、会社の信用を左右する重要な仕事ですので、緊張感をもって慎重に行っています。
ー 仕事の面白さや難しさは?
経理の業務と言えば、ひたすら計算をして数字を合わせる、というイメージを持たれがちだと思います。実際に、伝票を正確に入力するなどの「過去発生した金額の数字をまとめる」ことも大切な仕事の一つです。
ですが、さらにその先の業務として、「過去から未来を予測する」ことも経理の重要な仕事です。私の仕事はそのための実績管理・データ分析で、会社の将来のお金の流れをシミュレーションすることに使われる大事な仕事を任されていると思っています。ここで私は経理の仕事の難しさを実感しますね。というのも、一つ一つの数字には意味があり、「なぜそうなったのか?」という疑問をデータベースや伝票の中から探し出して分析を行う必要があるので、時には他部署への確認を必要とする機会もたくさんあります。なので「経理=数字に強い」というイメージも間違いではありませんが、「コミュニケーション能力」も求められる仕事だと感じますね。
ー 中村さんにとっての太平洋マテリアルの魅力は?
私は一次面接の前に工場見学に参加したんですが、そこで社員に質問する機会がありました。そこで社員の皆さんにすごく丁寧に対応していただいたのを覚えていて。「学生に優しい人が多くていい雰囲気の会社だな」と思ってはいたんですが、実際に入社したら普段から丁寧で優しい人が本当に多くて、それはいい意味で驚きでした(笑)
実際の仕事でも、上司や先輩が仕事を丁寧に教えてくださったり、何かあった時も相談しやすい雰囲気で安心して業務に取り組めています。経理の仕事で他部門への問い合わせや依頼をすることもしょっちゅうあるんですが、みなさん忙しくてもすぐ対応してくれます。このコミュニケーションのとりやすさ・風通しの良さは、太平洋マテリアルの素敵な文化だと思います。
また、個人的にはオンオフがしっかりしている点も魅力の一つで、就活中に見ていた他の会社と比べても休暇制度が充実していると感じますね。
ー 中村さん自身が思う「これからの自分に期待されていること」は何だと思いますか?
現在は「実績の管理」を主にしていますが、今後は「予測」も行えるようになりたいです。
実績の管理をしていくと予算に組まれていたものの発生がなかったり、逆に計画外のものが発生することがあります。そこで、実績の上がらなかったものについては今後どうなっていくか?計画外のものはいつ発生するか?予想を立てて業務を行うことが重要になってきます。
そのためにも他部署と連携して、より積極的にコミュニケーションをとっていき、より精度の高い実績管理を行っていけるようになりたいですね。
太平洋マテリアルで実際に働く社員を動画や記事でご紹介します。なぜ入社したの?仕事の魅力は?社内の雰囲気は?…社員の正直な声をぜひご覧ください。