HOME > 会社情報 > 事業内容
事業内容 - BUSINESS INTRODUCTION
事業内容
私たちのビジネス

「現場に太平洋マテリアルあり」と言っても過言でないほど私たちの製品は数多くの建築物や土木構造物に使われています。
ここからは、日本のそして世界の建築土木を陰で支え続ける太平洋マテリアルの7つの事業についてご紹介します。
ここからは、日本のそして世界の建築土木を陰で支え続ける太平洋マテリアルの7つの事業についてご紹介します。
01機能性材料事業

多様化・高度化する現場ニーズに対応した、高性能なプレミックスモルタル製品をお届けします。
建築・土木工事をはじめ、補修・補強工事など、幅広い現場で使用される「セメント・コンクリート」。機能性材料事業では、近年特に多様化・高度化する現場ニーズに対応した、さまざまな特殊プレミックスモルタル製品を提供し、知識と経験に優れたエキスパートサポートでお応えします。
製品適用事例
02混和材事業

独自の混和材製品により、コンクリートの高耐久化、高機能化をサポートします。
コンクリートに混和することで、コンクリートにさまざまな付加価値を生み出す「混和材」。混和材事業では、コンクリートのひび割れを低減する膨張材や収縮低減剤、養生剤、そして短時間で高い圧縮強度を発現する速硬性混和材などの多数の実績があり、土木や建築の建設現場など多くのお客様より絶大な信頼をいただいています。
03土木資材事業

オリジナリティーに富んだ専門性の高い製品群で、安全・確実・高効率な現場を実現します。
土木資材事業では、土木工事における地盤・コンクリートに関する資材製品を販売。トンネル掘削における吹付けコンクリート用急結剤をはじめ、環境にやさしく安全・確実な破砕工事を実現する静的破砕剤、超微粒子セメントなど、独自の製品技術で各種土木工事現場を基礎からサポートします。
土木工事現場をサポートする製品群
04ロックウール事業

環境にやさしく高品質なロックウール製品を、多分野のお客様へ幅広くご提案しています。
環境にやさしく、不燃性・耐火性・断熱性にも優れた人造の鉱物繊維「ロックウール」。ロックウール事業では、主に鉄骨造の耐火被覆材や壁・天井の断熱材として使用されるロックウールの未知なる可能性に着目し、製品原料用や農業用など、その様々な特性を活かした幅広い製品提案で、建設業界に限らず多くの分野のお客様ニーズにお応えしています。
農業用として

工業用として

自社での一貫生産
05特販事業

お客様の求める国内外の燃料・資機材・製商品を、幅広いネットワークを駆使して調達・販売します。
特販事業では、セメント工場、生コンクリート工場、コンクリート製品工場、鉱山、船舶などで使用される資機材類・燃料類、生コンクリート関連・コンクリート製品関連商品に加え、建設分野で使用される乾式建材などを取り扱っています。仕入れ商品とOEM製品がメインとなるため、お客様のニーズに対応した臨機応変な商品提案および調達・販売が可能です。
燃料
主にセメント輸送船、トラックセメントメーカー機器で使用される燃料および油脂類
●重油、軽油、灯油、潤滑油

機材
主にセメント工場・コンクリート製品工場・生コンクリート工場で使用される諸機材
●ベルト、耐磨耗材、モーター、集塵機、重機、電線、輸送機など

コンクリート関連商品
●コンクリート製品吊り上げシステム
「dehaシステム」
●フレッシュコンクリート中の塩化物含有量測定計
「カンタブ」
●調整型吊り具
「セフティックスシステム」
●フレッシュコンクリート中の塩化物含有量測定計
「カンタブ」
●調整型吊り具
「セフティックスシステム」

乾式建材
●無機質系人造木材「エースライト」●無機質系調湿材「オーエスライト」
●酸・アルカリガスインジケータ「パッシブインジケータ」
●調湿マルチガス吸着シート「エアチューンシート」

ネットワークを活かした製品調達力

06海外事業

太平洋マテリアルブランドの製品群を世界に向けて発信、市場開拓しています。
海外事業では、自社製品の輸出を核とする海外事業の展開と、貿易商社としての活動を行っています。環太平洋エリアのトップセメントメーカーである太平洋セメントグループのブランド力、そして世界トップクラスの品質を武器に、欧米・中東・アジア・豪州等の市場で事業を展開しています。各国の市場ニーズを見極めながら、太平洋マテリアルブランドをさらに全世界に発信しています。
取扱製品
欧米・中東・豪州・アジア諸国へ、コンクリート用膨張材「エクスパン」、静的破砕剤「ブライスター」、無収縮モルタル「プレユーロックス」、収縮低減剤「テトラガード」をはじめとする自社製品の輸出販売をしています。
太平洋セメントグループの海外関連会社との輸出入にとどまらず、国内外のサプライヤーとお客様を結ぶ商社としての活動を推進しています。
技術指導による現地製造
07グリーン アンド アクア事業

造園工事で使用されるグランドカバープランツを年間を通じてお客様へ安定供給しております。また、ブルーカーボンを見据えた藻場再生に関する取り組みも進めております。
グリーン アンド アクア事業では、環境関連の事業を主に展開しております。グリーン事業では公園や道路の緑化建築物の外構植栽、屋上緑化などに植栽されるグランドカバープランツ(地被植物)を販売。シバザクラ、フイリヤブラン、ヘデラ等、常時300種類以上をラインアップし、豊富な品揃えでお客様の多種多様なご要望に対応しております。また、ECサイト(ネットショップ)として「お台場ガーデンクラブ」・「芝桜専門店」を開設、運営しています。アクア事業では、藻場再生事業に着手、水質改善商材も取り扱っております。
グランドカバープランツによる植栽
外構植栽

屋上緑化

壁面緑化

全国の協力生産農家と連携
